特定技能外国人材の受け入れにかかる費用Service Fee
OTA FACTORYの人材総合支援サービスをご利用の際、外国人材の受入にともない発生する費用です。価格はすべて税別表記となります。
なお、外国人材の就労場所が東京都・埼玉県・群馬県・栃木県以外の場合は別途旅費・交通費のご負担が生じます。
有料職業紹介事業者様・登録支援機関様・技能実習監理団体様等、弊社のパートナーとしてご利用いただける団体様につきましては、別途料金をご案内いたしますのでお問い合わせください。
紹介手数料
外国人材の状況 | 紹介手数料 | ||
---|---|---|---|
海外在住 | 技能実習修了者 | 日本で3~5年の就労実務経験あり。日本語能力N3レベル | 350,000円 |
特定技能試験合格者 | 日本での就労実務経験なし。日本語能力N4~N3レベル | 300,000円 | |
日本国内在住 | 技能実習修了者 | 日本で3~5年の就労実務経験あり。日本語能力N3レベル | 350,000円 |
特定技能試験合格者 | 留学ビザ・就労ビザを有する日本に滞在中の外国人材 | 350,000円 |
トータル支援サービス料
トータル支援サービスでは、特定技能外国人材の受入時に義務として定められている支援内容を月定額にて承ります。
外国人材の状況 | 継続支援料(月額) | ||
---|---|---|---|
初年度 | 2~5年目 | ||
海外から呼び寄せる場合 | 技能実習修了者 | 25,000円/月 | 23,000円/月 |
特定技能試験合格者 | 30,000円/月 | 25,000円/月 | |
日本国内在住の場合 | 技能実習修了者 | 25,000円/月 | 23,000円/月 |
特定技能試験合格者 | 25,000円/月 | 23,000円/月 |
※ミニテストの採点及び学習支援は、有料オプションとなります。詳しくは、担当者までお問い合わせください。
トータル支援サービスの内訳
- 事前ガイダンス(3時間程度の説明)
- 出入国する際の送迎
- 住居確保・生活に必要な契約支援
- 生活オリエンテーション(8時間程度の説明)
- 公的手続き等への同行
- 日本語学習機会の提供
- 相談・苦情への対応
- 日本人との交流促進
- 転職支援(人員整理等の場合)
- 支援計画書作成
スポット(個別)支援サービス料
トータル支援サービスをご利用いただかない場合に、必要に応じてスポット(個別)支援サービスをご利用いただけます。金額はすべて1人あたりの税抜金額となります。
また、対面の面談を要するときや必要に応じて同行を要するときには、旅費・交通費の実費ご負担が生じます。
事前ガイダンス(3時間程度の説明) | 20,000円 ※2名以上同時説明の場合は10,000円 |
---|---|
出入国する際の送迎 | 20,000円 |
住居確保・生活に必要な契約支援 | 20,000円 |
生活オリエンテーション(8時間程度の説明) | 20,000円 |
公的手続き等への同行 | 20,000円 |
支援計画書作成 | 30,000円 |
日本語指導・講習(2時間) | 20,000円 |
通訳業務(4時間) | 25,000円 |
通訳業務(8時間) | 40,000円 |
翻訳業務1枚(400文字) | 4,000円~ |
ビザ申請料
在留資格認定証明書発行 | 130,000円 | 海外在住の外国人材が日本に入国する際に必要な手続き。受け入れ企業様負担 |
---|---|---|
在留資格変更許可申請 | 130,000円 | 日本在住の外国人材が特定技能ビザを取得する際に必要な手続き。受け入れ企業様負担 |
在留期間更新許可申請 | 55,000円 | 特定技能1号の在留期間は1年・6ヶ月・4ヶ月ごとの更新。受け入れ企業様または外国人材負担 |
外国人材の渡航費用 | 人材の居住地・採用地に準ずる | 受け入れ企業様または外国人材負担 |
人材紹介会社様等パートナー様へFor Partners
有料職業紹介事業者様・登録支援機関様・技能実習監理団体様等、
弊社のパートナーとしてご利用いただける団体様につきましては、別途料金をご案内いたしますのでお問い合わせください。